こんにちは!今回はクリスタルオブリユニオン【クリユニ】の捕虜と封印について書いていきたいと思います。
まずは拘置所ですが、城がレベル10以上になってから、建築できるようになります。敵国の英雄を捕虜とし、英雄の力を借りることができます。
また城のLVが16以上になると英雄を封印することでダーククリスタルを入手できます。
捕虜とは
拘置所を建築し、城のLVが10以上の敵国に英雄がいるときに大勝利すると英雄を捕虜にできます。
とらえておける英雄の数は無制限です。ただし、シールドバリアを張ると英雄が全員逃げてしまいます。
叡智の塔に攻撃して大敗北した場合は例外になるようで捕虜にされることはありません。
捕虜をとるメリット
とらえた英雄のもつ戦争、建国、討伐ブースト効果が得られます。英雄のレベルと拘置所のレベルがブーストの効果量に影響します。
捕虜にされた場合
英雄が戦争、討伐、採集に参加できません。ブースト効果もなくなり、英雄の変更もできなくなります。
一定時間すれば帰ってくるものの、同時にモンスター討伐イベントがあると参加できなくて悲しいです・・・交渉したら返してくれる相手もいますが、返してくれない場合強い人に頼んで戦争を仕掛けてもらって敵国に負けてもらうほかありません。
英雄を開放する方法
公式ヘルプによるとこのようになっています。
・捕獲したプレイヤーが解放した場合
・捕獲後に一定時間経過した場合
・捕獲したプレイヤー拠点が戦争に敗北した場合
・捕獲したプレイヤーがシールドを張った場合
封印とは
捕虜になっている英雄の拠点レベルが16以上の場合封印ができます。
封印するメリット
ブースト効果は得られませんが、ダーククリスタルを入手できます。
(用途はまだ不明ですが、貯めておくとよいことがあるようです。)
封印されてしまった場合
封印されると拠点に戻ってきますが再召喚するまで封印されてしまいます。再召喚するまで英雄が戦争、討伐、採集に参加できません。ブースト効果もなくなります。
捕虜と違うのは親密度が下がってしまうところです。
捕虜・封印されないようにするには
大勝利必須になりそうな強い相手に戦争を起こされそうになったら、英雄を遠方に採集にいかせたらいいかも知れません。
城は留守になるのでさらに襲われて資材が奪われますが、捕虜になることはありません。連れて行った兵士の命も助かるので病院もパンクせずに済みます。
モンスター討伐イベントが間近にあって絶対に英雄を捕虜にさせたくない!というときは使える裏技です。
強い同盟に入って相手を牽制し、勝てない相手には手を出さないのも護身術の一つです。
城をLV10以上にする前に軍備をしっかり備えておいてもよいでしょう。監視塔が兵士の防御力を高めてくれます。
戦争直前でシールド使用、防御ブースト使用することで大勝利はまぬかれることもあります。
>>無課金でゴールドを大量にゲットしまくるには?こちらをクリック!<<
【人気記事ランキング】
1位 速攻で国を発展させていく禁断の方法とは?
1位タイ あなたの本性がわかる世にも恐ろしいプレイスタイルとは?
2位 パワーを効率的に上げるには○○が大事!?
3位 中盤の進め方。北朝鮮レベルの軍事国家にするには?
4位 同盟で得られるメリットとは?それでもあなたは、入らない?
5位 知ってるようで全く知らない、テレポートの○○活用術!
6位 シールドバリアがなくても敵国に負けない禁断の方法とは?
7位 偵察を有効に使うには?偵察をしてはいけない○○な場合も?!
8位 他国の英雄を捕虜にしたら実はこんないいことが?!
9位 序盤で絶対にやってはいけない○○なこととは?
10位 英雄の正しい○○な使い方とは?