みなさん、クリスタルオブリユニオン、クリユニを楽しんでいますか?今回は誰もが欲しがる!?近衛兵について書いていきたいと思います。
クリスタルオブリユニオンには現在、槍兵、弓兵、騎兵の3つの兵種があります。
そして、それぞれに上位兵種の精鋭兵と近衛兵があります。
クリスタルオブリユニオンの兵種の特徴
クリスタルオブリユニオンの各兵種について、簡単に特徴を説明していきます。
槍兵は騎兵に強い、騎兵は弓兵に強い、弓兵は槍兵に強い、といった三すくみの関係性があります。
その他の特徴として、騎兵はその他2つの兵種よりも行軍速度が速く、運搬能力が低いという特徴があります。
クリスタルオブリユニオンの各兵種は進化させることによって、それぞれ精鋭兵と近衛兵にすることができます。
兵種を進化させることにより、攻撃力やライフといったステータスを上げることができます。
ただし行軍速度については装備が重くなるためか、下位兵種よりわずかに減少します。
クリスタルオブリユニオン近衛兵のステータス
クリスタルオブリユニオンに現在実装されている3つの兵種のステータスを紹介します。
クリスタルユニオンのステータスは、ライフ・攻撃力・防御力・行軍速度・運搬力に分けられます。
このうち、ライフ・攻撃力・防御力は兵種のランクに依存して決まります。
通常の槍兵・弓兵・騎兵はそれぞれ☆1つ
第2段階の精鋭槍兵・精鋭弓兵・精鋭騎兵はそれぞれ☆2つ
第3段階の近衛槍兵・近衛弓兵・近衛騎兵はそれぞれ☆3つ
行軍速度と運搬力はそれぞれステータスが割り振られています。
近衛槍兵の行軍速度は8、運搬力は60
近衛弓兵の行軍速度は8、運搬力は60
近衛騎兵の行軍速度は10、運搬力は54
になっています。
クリスタルオブリユニオン近衛兵の解放方法
クリスタルオブリユニオンで上位の兵種を解放するためには、マザークリスタルで軍事の研究を進める必要があります。
第2段階の精鋭兵を解放するためには、マザークリスタルのレベル7が必要となります。
第3段階の近衛兵を解放するためには、マザークリスタルのレベル15が必要となります。
他に上位の兵種を作るためには、それぞれの兵種のスキルを研究していく必要があります。
ちなみに、精鋭兵の研究にはおよそ14時間、近衛兵の研究にはおよそ13日を要します。
解放までの道のりは長いですが、上位兵種の研究は必要になってくるので計画的に進めていくといいかもしれません。
三すくみの関係もあるため、三種類をバランスよく研究していくのがいいかもしれませんね。
以上近衛兵や他の兵種についてでした。
これから近衛兵を開放していこうと思われている方、研究時間がめちゃくちゃ長いですので心してくださいね!
>>無課金でゴールドを大量にゲットしまくるには?こちらをクリック!<<
【人気記事ランキング】
1位 速攻で国を発展させていく禁断の方法とは?
1位タイ あなたの本性がわかる世にも恐ろしいプレイスタイルとは?
2位 パワーを効率的に上げるには○○が大事!?
3位 中盤の進め方。北朝鮮レベルの軍事国家にするには?
4位 同盟で得られるメリットとは?それでもあなたは、入らない?
5位 知ってるようで全く知らない、テレポートの○○活用術!
6位 シールドバリアがなくても敵国に負けない禁断の方法とは?
7位 偵察を有効に使うには?偵察をしてはいけない○○な場合も?!
8位 他国の英雄を捕虜にしたら実はこんないいことが?!
9位 序盤で絶対にやってはいけない○○なこととは?
10位 英雄の正しい○○な使い方とは?