クリスタルオブリユニオンにおける称号は、特定の条件をそろえるとプロフィールに設定できるおまけ要素と、今後実装される叡智の塔イベントで登場するかもしれないシステムのどちらかです。
後者は叡智の塔自体開放されていないので詳細は不明ですが、大体Game of Warと似たようなゲームシステムになることでしょう。
拠点の市民をタップすると「称号によってプラス効果やマイナス効果が付く」という話が聞けますが、実際のところ効果が表示されたりしないのでよくわかりません。アイコンのようなプロフ効果のおまけだと考えている人がほとんどのようです。
しかし、他プレイヤーすべての称号を見ることができるので相手のプレイスタイルがまるわかりになります。うまくすれば称号で戦争で勝てそうな、勝てなさそうな拠点を見抜くことも可能です。
反対に自分の称号も見られてしまうので、「強そうな称号を得ておく」ことを目指すのもよいでしょう。
今回は【クリユニ】称号について解説していきます
称号とは?
今のところ一定条件クリアをすると得ることができます。
拠点内の市民の話によると称号ごとに+効果、あるいは-効果が得られるという話です。
しかし今のところは特別ブーストがかかるわけではないようで、恐らく未実装です。
叡智の塔イベントの報酬として称号がもらえるようですが、詳細は不明です。ゲームオブウォーと同じであれば、勝利者が自由に称号を与えることができ、敵に好きな称号を与えることができるシステムになるはずですが、詳細はまだ不明です。
同盟の称号は未だ存在しません。叡智の塔イベントの称号はここにつくのかも知れません。
称号の種類
もらえる称号の種類は大体系統が分かれており、数値によってアイコンも名前も強化されていきます。
1、攻撃で撃退した兵士ポイント数で得られる称号
流浪の戦士1000p、戦場の猛者10000p、歴戦の勇士100000p、進撃王1000000p、鬼神羅刹10000000p
2、防衛で撃退した兵士ポイント数で得られる称号
護国の担い手1000p、堅牢なる守護者10000p、堅盾の護手1000000p鉄壁王10000000p堅城鉄壁10000000p
3、援軍で撃退した兵士ポイントで得られる称号
仲間思い100p、韋駄天5000p、仁と義50000p
4、病院で治療した兵士ポイントで得られる称号
頼れる町医者500p、熟練の癒し手5000p、純白の癒者50000p、旅の聖者500000p、ゴットハンド5000000p
5、略奪した資源量
錠前破り50000p、奪いし者500000p、略奪者5000000p、残虐なる暴君50000000p、悪食の王500000000p
6、テレポート回数
ぶらり旅3回、気ままな旅路10回、放浪の王100回、彷徨の果て200回
7、英雄捕獲回数
捕らえし者5人、戦争巧者10人、絆断の縛鎖50人、血に飢えし者100人、狂戦士200人
8、封印回数
送り人5人、封魂者10人
9、採集木材数
木材漁り100000p、木材コレクター1000000p、木材マニア10000000p、木材の探究者100000000p
10、採集食料数
食料漁り100000p、食料コレクター1000000p、食料マニア10000000p、食料の探究者100000000p
11、採集石材数
石材漁り100000p、石材コレクター1000000p、石材マニア10000000p、石材の探究者100000000p
12、採集鉱石数
鉱石漁り100000p、鉱石コレクター1000000p、鉱石マニア10000000p、鉱石の探究者100000000p
13、採集魔石数
魔石漁り50000p、魔石コレクター500000p、魔石マニア5000000p魔石の探究者50000000p
14、生産数
生産者100000p、内政職人1000000p、生産大国10000000p
15、研究技術数
物知り爺さん10、知恵者50、叡智の探究者100、叡智の求道者100
16、パワー
見習い城主10000、一国の主100000、国を照らすもの1000000
17、グレードの高い装備の装備
駆け出し鍛冶師「普通」以上5か所装備、熟練の鍛冶師「上等」以上5か所、レシピマスター「高級」以上5か所、ブラックスミス「業物」以上5か所、マスターオブウェポン「伝説」以上5か所
18、親密度ストーリー閲覧数
コアに選ばれし者5話閲覧、コアに導かれし者10話、コアに讃えられし者20話、コアを御するもの40話、コアに縛られぬもの60話閲覧
19、魔獣討伐ポイント
ひよっこハンター1000tp、噂の狩猟者10000tp名うての冒険者100000tp
国民によれば「愚者」の称号もあるようですが、どのようにして取るか不明です。もっとレベルを上げれば更なる称号が見つかるはずです。
称号で見抜くカモになる拠点と危険な拠点
高レベルの称号をたくさん持っている相手はもちろん危険ですがテレポート回数が異様に高い場合、上級者の可能性が高いです。
テレポートは金額が高く、リリースから2カ月の今の段階で100回以上テレポートしているのは異常です。ランダムテレポートや四天竜テレポートはドロップしますが、それでも100回はよっぽど味方がラスキルをしているのでないなら無課金では厳しいはずです。
恐らくテレポートを課金購入して、テレポートで横に隣接して戦争を仕掛けて防御対策させない戦法を好む重課金者である可能性があります。こういうプレイヤーは攻撃すると同盟ぐるみで報復してくることがあります。
そのため彷徨の果ての称号を持つ相手は危険視されやすいです。突然防ぎようのない戦争を仕掛けてくる可能性があるためです。
初心者テレポート、ランダムテレポート、四天竜用テレポート、叡智の塔テレポートでも数値が増えるので、余っていたらこの称号を目指してコケオドシにしてもよいでしょう。
他には防御が高すぎること、研究数が多いことで敬遠されることもあります。
以上、【クリユニ】称号の詳細と、勝てなさそうな拠点を見抜く小ネタでした。それではクリスタルオブリユニオンをお楽しみください。
>>無課金でゴールドを大量にゲットしまくるには?こちらをクリック!<<
【人気記事ランキング】
1位 速攻で国を発展させていく禁断の方法とは?
1位タイ あなたの本性がわかる世にも恐ろしいプレイスタイルとは?
2位 パワーを効率的に上げるには○○が大事!?
3位 中盤の進め方。北朝鮮レベルの軍事国家にするには?
4位 同盟で得られるメリットとは?それでもあなたは、入らない?
5位 知ってるようで全く知らない、テレポートの○○活用術!
6位 シールドバリアがなくても敵国に負けない禁断の方法とは?
7位 偵察を有効に使うには?偵察をしてはいけない○○な場合も?!
8位 他国の英雄を捕虜にしたら実はこんないいことが?!
9位 序盤で絶対にやってはいけない○○なこととは?
10位 英雄の正しい○○な使い方とは?
生産数一億で国礎を究めし者が貰えますヨ( ´ ▽ ` )ノ
9鯖のx456y424にいる農民のプロフから称号確認出来ます