クリスタルオブリユニオンのアイテムとは、大きく分けて、戦争ブースト用アイテム、資源を増やすアイテム、時短アイテム、その他こまごまとしたカード外しなどの特殊アイテムのことを指します。
今回は【クリユニ】上のアイテムの使い方についてご紹介いたします。
【クリユニ】アイテムについて
消費アイテムは大きく分けて4つあり、戦争、資源、時短、その他に分類されます。
戦争⇒軍事に関するブーストアイテム
含まれるアイテム
<兵士維持効率UP、兵士防御力UP、兵士攻撃力UP、シールドバリア、行軍数倍増、行軍軍速度UPなど>
攻撃、防御UP以外は魔獣ドロップしませんが攻撃防御UPは戦術上、結構いい効果を出してくれるのでおすすめです。
シールドバリアは購入できませんが、戦略的に使う人が多いです。魔獣討伐に集中したいときに有効なので、課金パックやログインボーナスでゲットで来たらラッキーです。
・資源⇒獲得に必要な戦争で奪われない資源、あるいは資源生産ブースト
含まれるアイテム
<各種(木材、石材、鉱石、食料、魔石)獲得用資源、資源生産UPなど。魔石以外は魔獣がドロップします。>
いくらあっても困らないです。戦争で奪われることがないので、敗北したときに復興に必要な資源として貯めておくのもいいです。資源生産UPは生産上限に達していると効果を出せません。
・時短⇒建築、研究、兵士訓練、装備作成、行軍時間短縮に必要なアイテム
含まれるアイテム
<スピードアップ、女神の翼>
スピードアップはドロップもされるのでありふれていますが、いくらあっても困らないアイテムです。イベントポイントが必要な時に使うと効果的です。
女神の翼はドロップしませんが兵士生産イベントでもらえます。女神の翼はとても便利なアイテムなので、買う気がないならスピードアップを多用してちょっと無理をしてでもイベントでポイント貯めておくことをおすすめします。
・その他⇒その他と表記されていますが割と重要なアイテムが多い
含まれるアイテム
<テレポート、テレポートランダム、テレポート四天竜、テレポート叡智の塔、プレイヤー名変更、カード外しの秘儀、英雄スキルリセット、建築速度UP、研究速度UP、オーラ回復、経験値獲得、親密度獲得、対魔獣攻撃力UP、資源採集速度UPなど>
テレポートランダム、テレポート四天竜、テレポート叡智の塔、オーラ回復、経験値獲得、親密度獲得、対魔獣攻撃力UP、資源採集速度UPの数値が低いものは魔獣からドロップします。
テレポートを多用するとチートアイテムなので、重課金者はこれをたくさん購入します。英雄ストーリー閲覧報酬でも入手可能です。無課金者にとっては大切なアイテムなので不用意に使わないように。
テレポート四天竜、テレポート叡智の塔は魔獣がドロップしますがレアアイテムです。なくても四天竜、叡智の塔に参加は可能ですが、普段は入れない雪原地域の中に拠点を構えられ、行軍時間短縮になって有利になれます。
ただし「雪原内はシールドが張れない」という厳しい条件もあるので、弱い人は雪原外から攻撃することも多いようです。
オーラ回復は入手しやすいですが、イベントで使っているとあっという間になくなります。無課金の人はラスキルやイベントまで取っておいてもいいでしょう。
親密度UPは親密度LV11になるまでどんどん使って良いです。
経験値アップは英雄LVアップでオーラ全回復するので、タイミングを見て使うのもいいでしょう。基本的に持っていてもしょうがないので早めに使っていいアイテムです。
以上、アイテムについてでした。アイテムをうまく使って【クリユニ】を効率的に攻略しましょう。それではクリスタルオブリユニオンをお楽しみください。
>>無課金でゴールドを大量にゲットしまくるには?こちらをクリック!<<
【人気記事ランキング】
1位 速攻で国を発展させていく禁断の方法とは?
1位タイ あなたの本性がわかる世にも恐ろしいプレイスタイルとは?
2位 パワーを効率的に上げるには○○が大事!?
3位 中盤の進め方。北朝鮮レベルの軍事国家にするには?
4位 同盟で得られるメリットとは?それでもあなたは、入らない?
5位 知ってるようで全く知らない、テレポートの○○活用術!
6位 シールドバリアがなくても敵国に負けない禁断の方法とは?
7位 偵察を有効に使うには?偵察をしてはいけない○○な場合も?!
8位 他国の英雄を捕虜にしたら実はこんないいことが?!
9位 序盤で絶対にやってはいけない○○なこととは?
10位 英雄の正しい○○な使い方とは?