クリスタルオブリユニオンでいうアビリティには3つ種類があり、1つは装備アビリティ、2つ目はカードアビリティ、3つ目がヒーローアビリティです。
今回は【クリユニ】おすすめアビリティについて網羅します。
【クリユニ】装備アビリティ
装備にかかるアビリティは強化によって増強します。
英雄レベルに応じた装備制限があるのでその点は注意しましょう。レベルが低いと装着できない装備があります。
また装備を強化する際に覚醒アビリティが新たにつくことがあります。
(覚醒アビリティに関してはまだすべては確認していません。数値は強化では上がらず固定のようです)
武具アビリティ
バルムンク オーラ最大値→5.0% 対魔獣攻撃力→20.0%
ショートソード 対魔獣攻撃力→6.7%
ロングソード 英雄移動速度→3.3% 対魔獣攻撃力→9.7% 覚醒アビリティ英雄移動速度3.6%
ウォーハンマー 兵士攻撃力→4.8% 運搬力→3.3%
ラウンドバックラー 資源保護上限→6.7% 兵士防御力→4.8%
エリートランス 行軍速度→1.6% 槍兵攻撃力
エリートソード 行軍速度→1.6% 騎兵攻撃力→12.0%
エリートボウ 行軍速度→1.6% 弓兵攻撃力
ラウンドシールド 資源保護上限→12.0%兵士防御力→4.8%
ペレクス オーラ最大値→15.0% 対魔獣攻撃力→15.0% 対魔獣クリティカル率→1.9%
ヘパイストスの盾 資源保護上限→12.0% 兵士防御力→7.5%
ミスリルソード 英雄移動速度→7.5%対魔獣攻撃力→18.5%
近衛槍兵の槍 行軍速度→2.4% 槍兵攻撃力→18.5%
近衛騎兵の剣 行軍速度→2.4% 騎兵攻撃力→18.5%
近衛弓兵の弓 行軍速度→2.4% 弓兵攻撃力→18.5%
颶風剣アスカロン 鉱石生産→18.5% 騎兵攻撃力→22.7%
蒼三叉トライデント 石材生産→18.5% 槍兵攻撃力→22.7%
凍月弓 木材生産→18.5% 弓兵攻撃力→22.7%
アイスフレイル 食料生産→18.5% 兵士攻撃力→11.3%
雪嶺断スケッギョルド 英雄移動速度→9.3% 対魔獣攻撃力→27.4% 対亜人攻撃力→54.8%
頭部防具アビリティ
ランサーヘルム 槍兵訓練速度→2.0%
アーチャーヘルム 弓兵訓練速度→2.0%
キャバリエヘルム 騎兵訓練速度→2.0%
梟の羽帽子 研究速度→2.4% 採集速度→3.3% 覚醒アビリティ兵士移動速度1.8%
シャープヘルム 石材生産→7.8% 槍兵防御力→12.0%
エイミングヘルム 木材生産→7.8% 弓兵防御力→12.0%
フルフェイスヘルム 鉱石生産→7.8% 騎兵防御力→12.0%
マジックハット 研究速度→3.7% 採集速度→6.0%
牛王の冠 1 食料生産→15.0% 兵士維持効率→1.5% 兵士防御力→4.8%
近衛槍兵の兜 石材生産→12.0% 槍兵防御力→18.5% 覚醒アビリティ騎兵防御力アップ
近衛弓兵の兜 木材生産→12.0% 弓兵防御力→18.5%
近衛騎兵の兜 鉱石生産→12.0% 騎兵防御力→18.5%
クローズヘルム 魔石生産→12.0% 兵士維持効率→1.8% 兵士防御力→9.3%
胴体防具アビリティ
木綿のローブ オーラ最大値→6.7% 覚醒アビリティカードドロップ率0.5%
高級ルースローブ 木材生産→9.7% 資源生産上限→3.3%
くさりかたびら オーラ最大値→9.7% 英雄移動速度→3.3% 覚醒アビリティカードドロップ率0.7%
ハーフキュイラス 弓兵訓練速度→2.0% 弓兵防御力→12.0%
ニンブルキュイラス 騎兵訓練速度→2.0% 騎兵防御力→12.0%
ソリッドキュイラス 槍兵訓練速度→2.0% 槍兵防御力→12.0%
近衛槍兵の鎧 槍兵訓練速度→3.0%槍兵防御力→18.5%
近衛弓兵の鎧 弓兵訓練速度→3.0%弓兵防御力→18.5%
近衛騎兵の鎧 騎兵訓練速度→3.0%騎兵防御力→18.5%
ミスリルアーマー オーラ最大値→18.5%英雄移動速度→7.5
テセウスのローブ 石材生産→22.7%オーラ最大値→15.0%
ヘイルクローク 鉱石生産→22.7%資源生産上限→9.3%
具足防具アビリティ
レザーサンダル 食料生産→6.7% 覚醒アビリティ食料生産6.7%
ランサーブーツ 石材生産→7.8%
アーチャーブーツ 木材生産→7.8%
キャバリエブーツ 鉱石生産→7.8%
ワイルドブーツ 行軍速度→2.4% 弓兵攻撃力→7.8%
ハイブーツ 行軍速度→2.4% 騎兵攻撃力→7.8% 覚醒アビリティ弓兵攻撃力9.0%
グランドブーツ 行軍速度→2.4% 槍兵攻撃力→7.8%
アイアンブーツ 行軍速度→1.9% 運搬力→6.0%
バトルトウサンダル 木材生産→9.7% 食料生産→15.0% 覚醒アビリティ木材生産11.2%
ミスリルブーツ オーラ最大値→15.0% 英雄移動速度→9.3%
近衛槍兵のブーツ 行軍速度→3.7% 槍兵攻撃力→12.0%
近衛騎兵のブーツ 行軍速度→3.7% 騎兵攻撃力→12.0%
近衛弓兵のブーツ 行軍速度→3.7%弓兵攻撃力→12.0%
ヘルメスの靴 石材生産→22.7%
バラスグリーブ 兵士攻撃力→9.3% 行軍速度→5.5% 運搬力→13.7%
アクセサリ アビリティ
軍のクワ 食料生産→23.0% 建設速度→5.0%
メタルバングル 建設速度→1.7%
スターイヤリング 魔石生産→6.7% 研究速度→2.4% 覚醒アビリティカード抽出率0.7%
アミュレット オーラ最大値→9.7% 英雄移動速度→3.3% 覚醒アビリティ対悪魔攻撃力14.5%
竜人の腕輪 木材生産→9.7% 建設速度→1.7%
知識の書 石材生産→12.0% 鉱石生産→7.8%
水晶のイヤリング 鉱石生産→12.0% 研究速度→2.0%
力の指輪 兵士攻撃力→6.0% 兵士防御力→3.9%
レザーグローブ 木材生産→15.0% 石材生産→9.7%
マジックグローブ 資源生産上限→7.5% 運搬力→4.8% 採集速度→7.5%
魔導士のイヤリング 研究速度→3.7% 騎兵攻撃力→9.7%
鍛冶技術の書 魔石生産→12.0% 装備生産速度→4.7% 装備生産効率→1.8%
闘牛士の腕輪 建設速度→4.7% 弓兵攻撃力→15.0%
癒しの指輪 資源保護上限→22.7% 治癒速度→22.7% 騎兵防御力→15.0%
【クリユニ】カードアビリティ
上記装備にカードを付けることができます。同じカード5枚で数値がUPします。
装備のカードスロットは一つとは限りません。LV20以上で装備できる装備は大体カードを2枚以上つけるスロットがあります。
カードアビリティ一覧
ゴブリンカード 食料生産→4.0%
ストーンゴーレムカード 石材生産→5.0%
ケットシーカード 木材生産:5.0%
カーバンクルカード オーラ最大値→3.0%
リザードマンカード 対魔獣攻撃力→3.0%
ガーゴイルカード 行軍速度→3.0%
サイクロプスカード 食料生産4.0% 運搬力2.0%
アイアンゴーレムカード 鉱石生産4.0% 兵士防御力2.0%
ワイバーンカード 行軍速度5.0%
ミノタウロスカード 兵士攻撃力4.0%
アイスジャイアントカード オーラ最大値→4.0% 無機物→6.0%
ブリザードナイトカード 魔石生産4.0% 騎兵タイプ6.0%
エリノアのカード 治療速度→4.0% オーラ回復→2.0%
パティのカード 資源生産上限→4.0%
女神のカード 資源保護上限 3.0% 英雄親密度獲得量4.0%
弓兵のカード 行軍速度→4.5%
槍兵のカード 槍兵タイプ攻撃力→5.0%
ルルのカード 研究速度→3.0%
ララのカード 建築速度→3.0%
【クリユニ】ヒーローアビリティ
親密度が上がるとアビリティを覚え親密度11になるとアビリティがパワーアップします。
アビリティは名前が異なるものの、すべての英雄で共通のようです。
今のところ親密度Max値は11LVですが、11LVになるとアビリティ効果が2倍に跳ね上がります。
親密度アップアイテムは後生大事にとっておいてもしょうもないので親密度アイテムをじゃんじゃんつぎ込みましょう。
親密度LV6で開放するアビリティ
・英雄移動速度 5.0%
・対魔獣攻撃力 10.0%
親密度LV11で開放するアビリティ
・英雄移動速度 10.0%
・対魔獣攻撃力 20.0%
以上、【クリユニ】アビリティについてでした。ここまでまとめるの本当に大変でした((+_+))
それではクリスタルオブリユニオンをお楽しみください。
>>無課金でゴールドを大量にゲットしまくるには?こちらをクリック!<<
【人気記事ランキング】
1位 速攻で国を発展させていく禁断の方法とは?
1位タイ あなたの本性がわかる世にも恐ろしいプレイスタイルとは?
2位 パワーを効率的に上げるには○○が大事!?
3位 中盤の進め方。北朝鮮レベルの軍事国家にするには?
4位 同盟で得られるメリットとは?それでもあなたは、入らない?
5位 知ってるようで全く知らない、テレポートの○○活用術!
6位 シールドバリアがなくても敵国に負けない禁断の方法とは?
7位 偵察を有効に使うには?偵察をしてはいけない○○な場合も?!
8位 他国の英雄を捕虜にしたら実はこんないいことが?!
9位 序盤で絶対にやってはいけない○○なこととは?
10位 英雄の正しい○○な使い方とは?